ハウステンボスのイルミネーションを見に、1泊2日のプチ旅行をしてきました。
福岡から車で1時間半ほどかけて到着。
今回はハウステンボス公式ホテルのウォーターマークホテル長崎に宿泊したので宿泊者用駐車場に停めます。
ウォーターマークホテルに関してはこちらで紹介しました。
また、ウォーターマークホテルを選んだのには理由があって、公式ホテルなのに異常に安く泊まれるプランがあるからです。
その秘密についてはハウステンボス公式ホテル 安く泊まる方法で紹介しています。
さて、駐車場の料金は2000円と書いていますが、場内ホテルに宿泊する場合はフロントで無料処理をしてもらえるので安心です。
無料対象のホテルは、画像の看板に書いてあるとおり。
変なホテル、ホテルヨーロッパ、フォレストヴィラ、ホテルアムステルダム、ウォーターマークホテル、婚礼出席者です。
駐車場のところに城内ホテル手荷物預かり所があって、ここで荷物を預けるとホテルまで運んでくれます。
先にチェックインせずにハウステンボスで遊べるので便利です。
中で宿泊ホテル名と名前を言うだけでOK。
荷物の引換券を受け取ったら終わりです。
手荷物預かり所を出ると入り口に向かいます。
ウェルカムゲートをくぐって進むと入場口を発見。
中に入るとよくわからない人形がw
後から知ったのですが、佐世保のご当地キャラみたいです。
風車をバックに写真を撮れるスポットなんかもあったり。
場内に入って進むと1番最初にテディベアハウスがあります。
テディベアハウスの様子は下記の記事でどうぞ。
テディベアハウスの後、道なりに進むとアトラクションエリアが見えてきます。
VR系のアトラクションとかロボットの館とかがある場所です。
この門をくぐるとアトラクションエリア。
光の王国の7大スポットの1つ、アンブレラストリートです。
が、まだお昼なので全然ロマンチックじゃありませんでしたw
アンブレラストリート沿いにショコラ伯爵の館や光と音の迷路 I.S.ラビリンス、スーパートリックアートなどがあります。
ショコラの館は蛇口からチョコが出てきたりする建物で、I.S.ラビリンスは迷路(個人的にはイマイチだった)、スーパートリックアートは名前の通りトリックアートの建物です。
ただ、アンブレラストリートにはまだ入らずに先に左側の道を進み、回ってくる方が効率的に回れるんじゃないでしょうか。
アンブレラストリート入り口の左を進んでいくとVRの館がありました。
人によってはすごい楽しめるみたいですが、私はうーんという感じ。
少し先に、おそらくアトラクションエリアで1番人気のVRコースター。
乗った感想などはハウステンボス VRジェットコースターの記事で紹介しています。
70分待ちって書いてますが30分くらいで終わりましたよ。
同じくハウステンボスがやたら推しているバハムートディスコ。
今回は入りませんでした。
道なりに進むと宝塚的な人たちのショーが観れるMUSE HALL。
結構人が並んでいました。
こんな感じで普通に劇場です。
その横にはロボットの館がありました。
意外と楽しかったですよw
みつばち牧場では、お土産的なものが買えます。
アトラクションエリアの真ん中には巨大なツリーがあります。
中心にはワインの泉。
夜になるとイルミネーションが目立ってキレイだったので、日が落ちてからもう1度戻ってくることをおすすめします。
その横には変なレストランがありました。
ワインの泉のすぐ近くにある飲み物屋さん。
ホットワインをはじめ、いろんなお酒があります。
お酒たち。
ホットワインってこうやって温めるんですね。
ご飯を食べるところもありました。
極上ローストビーフ丼だそうです。
ハーフが500円であったのでハーフを購入。
向かいにはソーセージのお店を発見。
すぐ横に座って食べれるスペースがあります。
ソーセージ。めちゃくちゃジューシーで美味しい。
こちらがローストビーフ丼。甘めのタレで美味しかった。
スリラーシティの方に向かって歩いている橋の上から撮影。
光の王国のイルミネーションが見えました。
なぜか太鼓の達人が大きく映し出されていますw
後から知りましたが5大プロジェクションマッピングの1つだそう。
太鼓の達人にすごい行列がw
スリラーシティの様子はハウステンボス スリラーシティで紹介しています。
一通り見て回ったところで、今回のハウステンボス旅行の目的である、光の王国のイルミネーションを見て回りました。
プロジェクションマッピングもよかったですし、同じパレスハウステンボスであっている、光のオーケストラ ジュエルイルミネーションショーも見てきました。
大胡蝶蘭展やハウステンボス美術館をついでに散策。
午後3時くらいから午後10時までの7時間近く滞在しましたが楽しかったです。