佐賀県唐津市の人気ホテル、唐津シーサイドホテルに宿泊した際のレビューです。
※なるべく詳細をわかりやすくと思ったら画像がかなり多めになったので読み込みに少し時間がかかるかもしれません。
個人的には全体的に満足度高し。

到着したのは19時過ぎで少し薄暗いですが大きなツリーがお出迎えしてくれます。

入り口はこんな感じです。

ロビーも広めでキレイです。

工事中だったのが残念。

ちなみに東館は西館を右に入っていくとすぐあります。
(西館内の連絡通路からでも移動可能。)
今回宿泊したのは西館の和室で、西館が全室オーシャンビューですが東館は違うので宿泊は西館がオススメ。
※唐津シーサイドホテルの東館は、もうすぐ営業を終了するようです。
【重要】
和室は12畳一間と14畳二間のお部屋があるのですが、二間の方がオススメ。
確約ではないですが予約後に電話で部屋の希望が出せるので連絡しておきましょう。
一間でも12畳あるので十分広いとは思います。
DVDデッキのレンタルも可能で、事前に連絡しておけば部屋に設置しておいてくれます。

部屋に入ると布団がもう敷いてありました。

こっちはくつろぎスペースです。
部屋に入って部屋の広さに普通に驚きましたw

浴衣もキレイに置いてあります。

掘りごたつのイスや布団などすべて4セットだったので、本来は4人用のお部屋なんだと思います。
(ここに2人で泊まれるなんてラッキーでした。希望出しといてよかったw)

テレビもそれなりに大きかったです。

冷蔵庫は一般的なホテルにあるサイズでした。

部屋内のお風呂からも海が見えます。

すぐ下にプールがあります。
誰も泳いでなかったけど多分夏だけ開放なのかな?

洗面台も広めです。

床の間まであるとはすごい。

冷蔵庫の上には珍しいかたちのお菓子が置いてました。
これは食べるとお金がかかるやつでしょうかね。
ホテル近くのコンビニで食べ物は買ってきたので食べませんでした。

部屋の前の通路もいい感じで清潔感があります。

エレベーター前にはイスもありました。
松風のラストオーダーが20時半なので、荷物を置くと着替えてすぐ夕食へ。
(ホテルに着いたのが19時15分くらいw)

夕食は西館にあるレストラン松風で食べます。

宴会プランもあって、その場合は東館の月波楼でするらしい。
今回選んだのは佐賀牛と呼子のイカがついている「からつうまか泊プラン」です。
「からつグルメプラン」との違いは鮑(アワビ)の有無らしいので、鮑がいるかどうかで決めていいと思います。(1人2000円変わるので結構でかい)

今回のお品書きはこちら。

敷物にも松風と書いてます。

季節の前菜です。
グリンピースのすり流しと湯葉とアスパラのお料理。

飲み物は別料金です。
瓶ビール1000円。ホテルでは普通ですがやはり高い…w
一応、せっかくなので1本だけ飲みました。

呼子のイカ活き造り。
非常に残念だったのが、ぬるかったこと。
もっと冷やしておいてくれればより美味しかったはず…残念。

本日のお椀もの。

季節の酢の物。
蛸とえんどう豆と赤貝だったかな?

海鮮陶板焼きです。
カニ、お魚、しめじ、イカなどが入っていました。

このタイミングでイカの天ぷらが登場。
塩焼きと選べますが迷わず天ぷらに。
天ぷらは冷えていなくても関係ないので普通に美味しかったです。

もしやこれは…

やはりイカしゅうまい。1個だけですがおいしい。
(朝のバイキングでもイカしゅうまいは食べれますが、夕食の方がおいしかった。)
…メインの佐賀牛の写真を撮り忘れるという失態をおかしたため佐賀牛はナシです。
行ってからのお楽しみということでw
やはり佐賀牛は美味しくて、十分満足できました。

季節のデザートはしょうがプリン。
生姜をプリンに練り込むのかーと斬新。美味しかったです。
食事の後はお風呂へ。
西館3階のしおさいの湯です。

脱衣所が結構広いです。

夜遅かったので貸し切りに近かったです。

中にも誰もいませんw

結構広いですよね。

外に露天風呂があるので中のお湯にはつかりませんでしたが一応。

脱衣所にはウォーターサーバーもありました。

唐津シーサイドホテルはDHCに経営を譲ったので、お風呂内のアメニティはDHC製のものが置いてありますが結構よかったです。
シャンプーに洗顔、オールインワンジェルなど豊富。

そしてお待ちかねの温泉。

…暗いww
朝からもう1度入ったのでそちらを。

めちゃくちゃ景色がよかったです。

外の露天風呂からも海が一望できていいですね。

温泉の入り口です。

一応、朝の写真も…w

内風呂にはジャグジー風呂もあります。

しおさいの湯の効能です。

入り口の後ろにサウナもあります。

遠赤外線サウナだそうです。

小さめなので6人くらいしか同時に入れなさそうです。

低温サウナなので長くいても平気そう。

壁にはお馴染みの時計?

脱衣所では大浴場の商品が紹介してました。

ひげそりも完備。

さっきも書きましたが、DHC系列なのでアメニティも豊富。
チェックアウトの時間まであっという間でした。

エントランスから海沿い側の外に出ることもできます。

朝から外の景色を見ましたが、いいですね。
朝食バイキングが人気だったのも唐津シーサイドホテルに決めた理由の1つですが、長くなってしまったので朝食バイキングについては別でまとめました。
とりあえず総評としては、概ね大満足です。
部屋は広いし料理も普通に美味しいしお風呂の景色はいいし、また機会があればぜひ行きたいですね
▼アクセス情報
▼施設情報(執筆当時)
〒:847-0017
住所:佐賀県唐津市東唐津4丁目 佐賀県唐津市東唐津4丁目182
電話:0955-75-3300
チェックイン:15時~
チェックアウト:~11時
レストラン営業時間:18時~21時(LO.20時半)