にゃんこ大戦争の降臨ステージ「絶・ほの暗い沼の底から」の「水辺環凶保全運動 超極ムズ」を攻略していきます。
1つ前のステージ「河の流れに身をまかせ」と同じにゃんコンボを使ってクリアしています。
なお、攻略時点では烈波無効のキャラが少なかったですが、現在はアヌビスをはじめ本能などで烈波無効にできるキャラも増えてきています。
これらのキャラを使うと攻略は楽になります。
→ 無料でネコ缶を貯める秘訣おすすめ♪
絶・ほの暗い沼の底から 水辺環凶保全運動 超極ムズ 攻略メンバー
絶・ほの暗い沼の底から 水辺環凶保全運動 超極ムズ攻略に使用したキャラとレベルは下記です。
- 上段:にゃんコンボ要員
- クリスタルネコビルダー:Lv30
- ネコカメラマン:Lv50+36
- ネコ半魚人:Lv50+19
- ネコカンカン:Lv50+17
- ネコエクスプレス:Lv50
※ネコカンカンとネコ半魚人は「攻撃力」「移動速度」の本能をMAXまで開放しています。
絶・ほの暗い沼の底から攻略におすすめのガチャキャラ
絶・ほの暗い沼の底で厄介なのが、ボスであるかわわっぱJrの烈波なので、烈波対策できるキャラを入れると難易度が大きく下がります。
- 漆黒の魔女ダークキャスリィ
- Gパーフェクトアヌビス(本能)
- ネコアミーゴ(本能)
- ネコマッスル(本能)
ダークキャスリィは入手できる可能性が低いので、現実的なのは「烈波無効」の本能を開放したキャラです。
特に、ネコアミーゴは量産壁なので烈波無効の本能を開放する価値があります。
ネコマッスルの方はネコジェンヌのような使い方ができますが、火力が低くアタッカーとしては物足りないので、にゃんこポイントに余裕がない場合はおすすめしません。
絶・ほの暗い沼の底から 水辺環凶保全運動 超極ムズ 攻略に使用したアイテム
攻略はネコボンとスニャイパーで行いました。
絶・ほの暗い沼の底から 水辺環凶保全運動 超極ムズ 攻略立ち回り
はぐれたやつをスニャイパーで倒します。
かわわっぱJrが出てきたらクリスタルネコビルダーで足止め。
にゃんまも生産しましょう。
新しく出てきた例のやつをネコエクスプレスで処理してお金を増やします。
まゆげどりはネコ半魚人でサクっと処理しましょう。
鬼にゃんまでかわわっぱJrを殴っていきます。
デカメガネルや古代ワンコなど古代種が複数出てくるので、ネコカンカンやネコ半魚人で処理していきます。
かみなり砲で動きを止めて、にゃんまの攻撃を入れましょう。
ギリギリまで攻められていますが、各キャラを生産して粘ります。
ギリギリまで攻められていますが、各キャラを生産して粘ってかわわっぱJrを撃破できました。
後はそのまま城を破壊してクリアです。
これで、「絶・ほの暗い沼の底から 水辺環凶保全運動 超極ムズ」の攻略は完了です。
絶・ほの暗い沼の底から 河の流れに身をまかせ 超極ムズの報酬
クリア報酬は「ネコックマ」の第3形態「ネコックマンケン」です。
ゾンビに極ダメージを与える便利なキャラなので、確実にゲットしておきましょう。















【ネコルガ族当たりランキング】
【超激ダイナマイツ当たりランキング】
【戦国バサラーズ当たりランキング】
【ギャラクシーギャルズ当たりランキング】
【ドラゴンエンペラーズ当たりランキング】
【ウルトラソウルズ当たりランキング】
【ダークヒーローズ当たりランキング】
【ギガントゼウス当たりランキング】
【アイアンウォーズ当たりランキング】
【エレメンタルピクシーズたりランキング】
【まどか☆マギカ当たりランキング】
【ケリ姫スイーツ当たりランキング】
【ビックリマン当たりランキング】
【エヴァンゲリオン当たりランキング】
【エヴァンゲリオン2nd当たりランキング】
【ストリートファイター当たりランキング】
【初音ミク当たりランキング】
【サマーガールズ当たりランキング】
【クリスマスギャルズ当たりランキング】
【ギャルズモンスターズ当たりランキング】
【エアバスターズ当たりランキング】
【メタルバスターズ当たりランキング】
【イースターカーニバル当たりランキング】






