にゃんこ大戦争で一部のキャラ進化に使う「虹マタタビの種」の入手方法を紹介します。
はじめて実装されたのはネコクエストの第3形態の進化素材としてですが、現在は複数のキャラの進化に虹マタタビの種が必要です。
これから先も虹マタタビの種が進化素材となるキャラは増えてくるはずですが、イベントステージの開催時期は決まっているので余裕があればストックしておきましょう。
目次
虹マタタビの種入手方法
結論からいうと、虹マタタビの種は「進化の虹マタタビ」というゲリラ開催ステージでドロップします。
「進化の虹マタタビ」ステージには、
- 極彩色の真実 極ムズ
- 奇跡の虹彩種 極ムズ(EXステージ)
の2つのステージがあり、EXステージ「奇跡の虹彩種 極ムズ」をクリアすると100%の確率で、虹マタタビの種をドロップします。
ただし、「極彩色の真実」をクリアしても確実にEXステージが出るわけではなく、一定確率での出現のため、EXステージなしで終わる場合もあります。
極彩色の真実 極ムズの方は簡単なので、根気強くクリアしましょう。
虹マタタビの種ステージが出ない!確率はどれくらい?
EXステージ「奇跡の虹彩種 極ムズ」は100%の確率で虹マタタビの種がドロップしますが、ステージ自体の出現確率は「40%」です。
しかし、体感的にはもっと確率が低いと感じます。
金ネコは15回クリアして2回しか出現しなかったこともあるのでEXステージがなかなか出なくても諦めないでください。
実際の確率よりも虹マタタビの種ステージが出ないことは結構あると思いますが、地道に挑戦していきましょう。
進化の虹マタタビステージはいつ開催されるのか?
進化の虹マタタビステージの開催日は、
- 土曜・日曜の11時~14時
- 土曜・日曜の18時~21時
となっています。
今後も進化素材として使うキャラは増えると思うので、開催されている時にいくつかストックしておくのがおすすめです。
進化の虹マタタビステージの開放条件
進化の虹マタタビステージはレジェンドステージ「古代の呪い」をクリアすることで開放されます。
古代の呪いに出てくるレジェンドぶんぶんは厄介な敵です。
下記の記事で攻略の立ち回りを紹介しているので、古代の呪いがクリアできない場合は参考にしてみてくださいね。
進化の虹マタタビステージ攻略
「進化の虹マタタビステージ」の攻略記事と立ち回り動画を紹介します。
どちらも無課金編成です。
極彩色の真実 極ムズ 立ち回り動画と攻略記事
軌跡の虹彩種 極ムズ 立ち回り動画と攻略記事
にゃんこ大戦争の虹マタタビの種の使い道
虹マタタビの種の使い道は特定キャラの第3形態への進化です。
虹マタタビの種が実装された当初は「ネコクエスト」のみが対象でしたが、現在はギガントゼウスガチャなど対象キャラが他にも増えています。
下記の記事で虹マタタビの種の使い道や進化させるおすすめキャラを紹介しているので、誰に使えばいいか迷っている場合はチェックしてみてくださいね。
おわりに
それにしても、虹マタタビの種は虹マタタビを分解して作れるようにしてほしいですね。
他のマタタビもそうなんですが、枠が少なすぎて処分し続けているので、枠を増やせるようにするかマタタビから種に分解できるようになるといいんですけど。。
虹マタタビ20個もいらない。。
最後まで見ていただきありがとうございます♪
当サイトでは、ステージ攻略やガチャキャラの評価など、にゃんこ大戦争の情報を日々更新しています。
記事が役に立ちましたら、SNS等でシェアしてくださると更新の励みになりますしすごく嬉しいです(*^^*)
【暴露】私が超激レアをGETしている方法はコレです。
→ にゃんこ大戦争でネコ缶を無料で増やす方法